相場の風~師匠から弟子へ~

相場の風はHatenadiary閉鎖によりこちらへ移動しました。

添削

月末月初はなかなか忙しくて更新お休みしていたよ。ドル円介入から、ドル円
リ上げ、米金利上昇、株安で動きが悪い。下手に手を出しても手残りの少ない状
況だから新しい動きが出てくるまではキャッシュポジションを高めておとなしく
しているのが一番効率が良いだろう。まずは今夜のCPIを楽しみに待ちたい。久
しぶりに添削してみようか。
先週は日柄、RSIともに反発の場面で、しかもボックス下限でしたので比較的予
想の立てやすい場面でした。 株価は下向きの21MAまで反発(なんで買いに行か
なかった!!悔しい)その後一旦下に振られました。先物の価格からすれば日経
は上向きの9MA付近から始まりそうです。 日経225 株価は上向きになった9MAに守られながら再び21,63MAチャレンジか?
もしくは9MAを下にクロスして4度目の22500円チャレンジか?と言う場面です。
株価は上28500円下25500円の比較的広い値幅を上下するボックスの中にありま
す。現時点では株価はそのボックスの真ん中あたりに位置していますので上下が
微妙です。
再度の円安進行は悪くないが、米国の波動が悪すぎる。21MAからの反落は想定し
やすかっただろう。基本的には外部環境に左右されやすく、機敏な立ち回りが必
要な相場になっているから無理に手を出す場面ではない。私もかなりポジション
を絞っていてインバウンド関連のロングとチャートの弱い大型株のショートで組
んでいる。現状は大きくポジションを取る魅力を感じない。
ドル円 株価は三線の上、上昇波動継続中です。雇用統計の良化継続でFRBのタ
カ派懸念で金利のさらなる上昇期待で一段上を目指すのか?日銀介入との綱引き
で145円付近でヨコヨコの動きです。上昇三波をおえて一服と言う場面で短期的
にはノーポジ、中長期的には買いでスワップ稼ぎか。
やはり前回の介入によってボラティリティは低下した。上値は介入が怖いがドル
を売る理由も無い状況。介入期待でショートも入るからバランスは取れているよ
うだ。高値を更新しているがボラティリティーが大きくないので介入もしにくい
だろうが、目先の上値目途は148円程度、ショートスクイズで上に放り上げられ
ると絶好の介入タイミングになるかもしれない。介入なしでは下値を見ても145
円の抵抗線が効きそうだ。
NYダウ 金利上昇懸念から株価は下向きの21MAにあたり9MAを抜けて再度下落の
様相です。日柄的のももう少し下の時間が継続しそうです。ただ、NASDAX,SP500
は下値抵抗帯付近まで株価は降りてきていますので反発の可能性も考えられま
す。ダウは素直に読めば下降波動の戻しが21MAまであって下げの三波目の入り口
と見えます。どうなるのでしょうか?
DOWは、6月の下値を割れて21MAまで反発後再度下値を探る状態。一旦下値メドは
取ったが波動は転換していないので上昇を見込むには少々気が早い。28,400を割
れてくるともう一段の下げも覚悟しなければならない。
NASDAQは6月安値割れ、ここで止まらなければ10,100辺りが下値メド。金利上昇
ストップとSOXの下降が止まらないうちは戻りも限定的。
米国株は中勢波動が上昇に転換するまでは、ブルトラップ継続と思って注意して
行きたい。
今週は三線の中に入った日経ですから9MAと株価のやり取りで判断いたします。
27000円、27500円と指しておいた売りポジですが27000円でキープです(小ロッ
トですが)米国次第ですが損切を27400円に置いて下目線で過ごします。
日経25,500まで突っ込むようだと面白くなるかもしれないね。まずはCPIを確認
して変化に対応して行こう。

FOMC通過

先週月曜日に日数計算からの予測を書いた。

日柄で今回の三波目を考えた場合9/23日±2日あたりに上値を取る可能性を考えている。丁度FOMC明けのタイミングとなるから注目したい。

取りあえず23日マイナス1日で上値145.36を取ってきている。昨夜のFOMCでは更なる金利引き上げ姿勢が示されたことで、もう数日はドル高基調が継続する可能性がある。147円を取る可能性は残っているがあまり上値に期待しすぎるのも微妙なところ。

次回FOMCで0.75利上げの可能性が示されたことから円安ドル高相場の終わりが少々伸びる可能性がある。次回FOMCまでに調整を挟むだろうが、本格的な下への波動転換はまだ見えない。今はチャートを追っていくしかないだろう。

現在17:05追記:おやおや、146円手前で介入っぽい動きだね。さすがに一発ビックリさせとかないといけない雰囲気になったか?一旦落ち着くまではポジション取れない厄介な状況になりそうだね。どこまで押すのかに注目しよう。

20:40追記:いやーなかなかいい相場付きになって来た。介入のおかげで流動性が供給されて分かりやすい動き。

一気に五円下げからの半値戻し。これで戻されたら介入の意味がなくなってしまう、後々責任問題に発展する可能性もある以上は、一度入ったらそうやすやすと辞めれないのが介入の怖さだね。

再度売り場を綺麗に提供してくれた。ボーナスステージをしっかり取っておこう。下値メドは140.60を割れたら目先138.60まであるか。その下は136.00-136.50その下まで見ると133.60だがさすがに欲張り過ぎか?介入の賞味期限は今週末までと言ったところだろう。

 

ミスリード

昨日のCPI相場は大荒れ。アナウンスしていた割にコアCPIが伸びると言うなかなかエグい引っ掛けだった。明らかに関係者側のミスリードだろう。

ドル円は、145円に迫ったものの取れず。上への動きを探っている中昼には日銀のレートチェックのニュースで反転した。所詮口先介入だが、これで一旦仕切り直し。次のチャンスを待ちたい。

ヘッジを入れ直し今夜NYがもう一段下へ行くのか確認したい。

作戦変更

ドル円はイベント待ちでヨコヨコの動き。

既に今回のCPIが若干低下するとのアナウンスが出ている事や米国債券利回りが若干低下している事からCPI無事通過が市場のコンセンサスのようだ。

これによって発表時ドル円が下に振れる可能性が出て来た。日柄的にはまだ余裕があるので一旦下値を確認してから買い場を探すのが良さそうだ。昨日のドル円買いは一旦手じまいして今後の動きに備える事にする。

ユーロは、上昇のトレンドには乗っているが、ドル円が下振れするならユーロも下に振られそうだ。これも手じまいして一旦様子見。

追記:作戦変更が裏目に出て、まさかの逆パターン。苦笑 CPI下がるとは言っていたけど、予想ほど低下せず債券売り・株売り・ドル買いと全部逆に反応してしまったね。FOMC0.75利上げはほぼ確定しているしここからどうするか。一気に上値の抵抗線を越えて行ったので上昇転換はほぼ確定か。相場が落ち着いてからポジションを取るタイミングを待ちたい。

流れはユーロか

ユーロは綺麗な上昇。経済状況悪化も高金利での買いの方が勝っているようだ。

朝から買いに入っているが目先上値のメドは145.80付近それを越えると146.50辺りとなる。パリティー割れからドルと歩調を合わせているのでドル安方向へ向かわなければ付いていくのも悪くないか。

ドル円も再度買いに入っているがまだ買い転換とは言い難い。先ほども143.50付近の抵抗線で跳ね返された。このラインを越えてくれば上昇できそうだが、明日のCPIを控えてどのような形を作るか注目したい。

さて日柄で今回の三波目を考えた場合9/23日±2日あたりに上値を取る可能性を考えている。丁度FOMC明けのタイミングとなるから注目したい。9/23日時点の上値のメドは147前後、148前後それを越えると149.50となる。

波動的にはじわじわとイベント待ちで上げていくパターンもあるが、もう少し調整するなら140.50程度まで押してから上昇転換のパターンも考えておきたい。ストップロスは浅めにおいて9日の下値又は今朝の安値を割ったら仕切り直しとして再度買い場を見極める流れ。

これも相場

警戒感の中で堅調な値動きとなっているね。

積極的に売る流れでもないし、何だかんだで買いポジションの含み益が大きくなってきている状況。

来週のCPI待ちの状態か。

ドル円は結局145円を取れず、短期的な調整となっている。下値メドは143.00-142.70それを割り込むと140.30-40だがCPI待ちなので140はなかなか難しいのではないか。

あくまで短期的な調整なので再度上方向と考える。145円上のノックアウトオプションを取りに行く流れを想定したい。取れれば147円後半、その後150円のノックアウトを取りに行く事も一応想定しておきたい。

この調整でそれほど大きな値幅が出るとは考えていないので、CPIとFOMCで上昇転換すれば再度買いで入りたい。上下両方取ろうと言うのは欲張り過ぎだろう。今は値幅が伴う上方向のトレンドをしっかり狙う場面と考える。

ドル円急伸

ドル円急伸し、144.988を付けた

上値目途114.50-115.00としていたが、今日時点で上昇していく上値目途ライン144.70程度を越え115円に接近した。

この時点で上値目途は1998年の147円半ばしかなくなってしまった。

日足の移動平均乖離率もかなり高くなっている事から八割方のロングポジションを利食いした。残りは一気に147円を取りに行くワンチャンスのチケット代。

次のチャンスまでゆっくり見守る方向にスタンスを変更した。