相場の風~師匠から弟子へ~

相場の風はHatenadiary閉鎖によりこちらへ移動しました。

今週の添削

こんばんは、と言うかおはようございます、師匠。
ついに6連勝、そしてプラテンです!まさに奇跡です。東京行きの新幹線は7号車、ホテルの部屋は707号室。何かあるな〜といい予感で立てた予想、見事的中のプラテン。これもすべて師匠のお言葉やヒントのおかげでございます。あらためて御礼申し上げます!
素晴らしいね6連勝!これだけボラのある相場の中でしっかり乗り切れたのは勉強になったんじゃないかな?相場の呼吸にフィーリングが合ってきたのかもね。
今週の予想
(日経)三線は下向きで63MAを21MAが下抜きDC目前、株価は三線の下で弱い形です。続落か、反発かそれが問題です。1/23日からの下落は2/14(20950)と 3/05(20937)で反発を見せております。今週は20900円付近からの小戻し、その後下降してくる9MAで反落か、抜いて21MAまで返しての反落か?いっそ3/26の20347付近まで下げていればもっと小戻しに自信がつくのですが、、、、、。うん?20300円付近まで下げてからの反発も考えられるか?そうなると今週は売りで勝負か?迷います、ほかの指標を見てみます。
日経は三線が陰転。下向きの63.21.9MAの並びとなり波動は完全に下向いた。一旦反発しやすい時間帯に入っているけど9MAにぶつかった場面での動きが大変重要になる。
9MAを越えたとしても日々下がってくる21MAは効く可能性が高いから、反発が終了すればいずれまた下げの時間帯になる事を忘れないように。
TOPIX)株価は三線の下、21MAは63MAをした抜きDCしたばかりと言うチャートで1680付近の抵抗帯をも突き抜けたところに株価は位置しています。日経に比べて弱い形でわずかに下髭が反発を暗示しています。週足で無理読みすれば2017年1月、2017年5月に揉んだ価格帯からの反発と読めますがどうでしょう?
TOPIXのチャートも三線が完全に陰転。日経以上にチャートが崩れているから厳しいだろう。一旦反発の時間帯だけど、下抜いた持ち合いの下値のトレンドラインが抵抗線として存在感を出しそうなチャートになっているね。週足での反発は、本当に無理筋だね^^;あまり関係ないと思うよ。
ドル円)先週は日経との相関が崩れたドル円です。まだ上昇波動継続ですがここに来てわずかに63MAを実態が割り込んできました。63MAを割り112円をも割ってきましたので下降波動開始となるのでしょうか?そうなれば日経も子戻し無しの続落でしょうか?(わかりません)
ドル円は63MAをかろうじて死守し波動は崩れていない。一旦反発に入っているようだけど方向感はまだ出ていない。波動は上昇をキープしているから現時点では上振れに注意したいところ。
(NYダウ)21MAはDCして株価は三線の下、下向きのパーフェクトオーダーの始まりとも見えるチャートです。反発ポイントを考えるとしたら22400付近か5/03につけた安値の23500付近でしょう。そうなるとダウはもう少し下を見に行くチャートと考えられます。
DOWも三線陰転。9.21MAの下がる角度もきついね。目先直近の下値24,000ドル、その下の23,500ドルがポイントになってきそうだ。現時点で22,400はかなり大きく読み過ぎかもね。
ただ日経やTOPIXと違って9MAと21MAが比較的接近してきているから日経に先駆けて相場の方向性を教えてくれるかもしれない。注目して行こう。
(SP500)こちらはダウよりも弱そうと言うか下方向のパーフェクトオーダーが進んだ状態で、戻しても下向きの9MAに止められそうなチャートに見えます。
SP500もDOWとほぼ同様のチャート2600ptは抵抗線と考えられるから一旦反発しやすい時間帯と考える。ここも9MAと21MA絡みの場面で注目したい。
今週は反発しそうな日経たよりで買いで勝負です!海外の指標やドル円は下有利と見えますが二回も反発した20900円付近が気になります。深夜の先物も20790円から反発21230円で引けて下ります。このあたりが当面の底だと考えます。ただ下降してくる9MAが気にまります、戻した場合22000円付近で株価とぶつかりますので戻しはそこまでと考えます。ここでドテンか?とりあえず買いで入ってみます!
ここで朝の6時15分眠いのでおやすみなさいませ、師匠。
確かに今週は反発しやすい時間帯だろう。
ドル円下有利は読み違いだろうね。米国経済指標は好調で12月の利上げ圧力が続いている。利上げは円安要因なのは基本だよね。しかしながら金利上昇は株安要因となるから手放しで喜べない。このところ日経とドル円の相関性が薄れてきているから、注意が必要だね。
中間選挙を控えてなかなか神経質な相場となりそうだ。どちらが勝ってもどのように市場が反応するかは読みにくい場面。イベント通過まではあまり無理せずに付いていきたいところだね。